ヒューマン・クォリティの時代 前編
ずっとこのブログで モノ時代の終焉 に関して書いてきたと思う。 これは資本主義を突き詰めたら起きうる必然である。 価格競争 品質競争 優勝劣敗 はじめての人のためのスマートフォンがすぐに使えるようになる本2014 (アスペクトムック)なしアスペクト の登場⇒一般化によりこれが加速する。 スマートフォンを持っている=お金持ち そんなことはありえないが スマートフォンを持っていない=貧者ないしは弱者...
View Articleヒューマン・クォリティの時代 後編
コトによる幸福 と来たら当然、 ヒトによる幸福 を求めるのは自然だろう。 また会いたい人 一緒に居たい人 言わずもがな 恋愛 のことだが、これはこの国では上手く行かなかったことは賢明な読者諸兄に今更くどくど説明する必要はないと思う。 恋愛至上主義の終焉 2010-02-12 19:59:24 | 世の仲にまつわる話 4年前に書いた記事だが後で参考文献を入れといた。...
View Articleある種のパラドックスが起きる理由の解説
これから書く記事は一連の記事の矛盾点の整合ね。 日本のプラウダが報じ続ける女天下の終焉 2013-11-22 00:14:29 | 世の仲にまつわる話 女天下の終焉 21世紀は女性の時代 どっち? まず、女性の時代の意味だけど 女性が社会にどんどん進出して経済力が上がること 今や女性も普通に大学に進学し就職活動するでしょ? 女性が働くのは当然だし結果的に経済力が付く。 資本主義社会の神様はお金...
View Article早く奴のところへ行けよ、呼んでるぜ
お次 ボブ・ディランの直筆歌詞に2億円 「ライク・ア・ローリング・ストーン」 投稿日: 2014年06月26日 13時41分 JST 更新: 2014年06月26日 14時17分 JST 重要なのは以下 >今回の落札額は、有名歌手の直筆の歌詞の中ではビートルズのジョン・レノンさんが書いた「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」の落札額を上回って過去最高 全く異論ありません。...
View Article結構、生々しい裏付け記事が・・・・・
お次 ルポ中年童貞 中村 淳彦 恋人のいない男性が増えている。それに伴い、性行為の経験のない、いわゆる「童貞」も急増中だ。「結婚と出産に関する全国調査」(国立社会保障・人口問題研究所)によると、30〜34歳未婚男性の26.1パーセントが童貞だという。この「中年童貞」とはいかなる存在なのか。 チョイチョイこのブログでも参考文献として紹介する デフレ化するセックス (宝島社新書)中村 淳彦宝島社...
View Articleで、ですから
仕事で法人個人問わずライバルに対してアンチキャンペーン的なことを提案することがあるんだけど大抵却下されるのね。 担当者曰く ブーメラン 西城秀樹 ベスト 12CD-1059Nキープ株式会社キープ株式会社 これ、政治ってか永田町の文法でね。 ですから・・・ 塩村文夏都議の悪行続出?過去の性的侮蔑行為や恋人からの高額慰謝料、選挙違反疑惑も Business Journal 7月3日(木)3時17分配信...
View Articleこれまた原点回帰かと
昨日、仕事帰りにこの映画をツタヤで借りて深夜ひっそり観たんだが 風立ちぬ [Blu-ray]ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 ずっとこのブログでこき下ろしてきたこともあってまぁタダ券ってこともあって全然期待してなかったんだが、ちゃんと観る映画は仕事で疲れたクタクタの時に観ないからね、 ところが・・・ 結構、面白いじゃないか!...
View Article変わらないのか、変われないのか、変わりたくないのか?
今この本のハードカバー(死語)を読んでるんだけど 恋愛の格差 (幻冬舎文庫)村上 龍幻冬舎 ほとんどの文章が違和感なくサクサク頭に入っていく。 帯からして 競争社会の敗者に恋愛は可能なのか? に始まり 中年童貞 ―少子化時代の恋愛格差― (扶桑社新書)渡部 伸扶桑社 セックス格差社会 恋愛貧者 結婚難民はなぜ増えるのか? (宝島社新書)門倉 貴史宝島社 恋愛のリスクとコスト、そして利益...
View Article訴求ポイントの転換
毎年この時期になるとある商品のウェブ口コミ調査の仕事をするのだが今年は明らかに例年と違っていた。 商品自体は好評で売れているし主な購買層も変わっていない。 だが、CMイメージキャラクターが女性から男性に変わった。 その結果、これまで大量にあったCM絡みの口コミが激減した。 1/10どころか1/40以下かも知れない。 今回のCMは販売促進にほとんど影響していない。...
View Article無限スパイラル
間髪入れずにこちら 20代未婚男性の40.7%が交際経験なし -「恋人がいる」はわずか22.1% [2014/07/11] >交際経験は男性より女性のほうが多い 然り。 恋愛の成就は愛情や思い入れの深さでも性欲の強さでもなく 難易度 どちらが仕掛けて行ったら容易か? という話で。 世の仲の答えなんてものはとっくのとうに出ているよ 其の一 「理想の恋愛ドラマ」 2012-10-12 23:43:41...
View Article男、35にして悟る
こないだこの雑誌をパラパラ読んでたんだが 一個人 8月号ベストセラーズベストセラーズ 仏陀が悟りの境地に達したのが丁度、35歳なんだと言う。 さもありなん。。 私現在35歳なので物凄く良く分かった。 35歳からのリアル人生戦略会議WAVE出版 35歳のチェックリスト (光文社新書)齋藤 孝光文社 35歳の教科書―今から始める戦略的人生計画藤原 和博幻冬舎メディアコンサルティング...
View Article結局、残念というか可哀想な話で
お次 週刊現代 経済の死角 急浮上!小保方晴子「逮捕」の可能性 理研をクビになるだけでは済まされないらしい 2014年07月09日(水) 週刊現代 2014年 7/5号 [雑誌]講談社講談社 重要なのはここ...
View Articleまた裏付けを幾つか
こないだ久しぶりにこの映画を借りて自宅で鑑賞したんだが アメリカン・ビューティー [Blu-ray]ケビン・スペイシー,アネット・ベニング,ソーラ・バーチ,ウェス・ベントレー,ミーナ・スヴァーリパラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン やはり面白かった。 個人的には好きな映画である。 出てくる絵の色彩感覚が兎に角美しいから。...
View Article結局、どっちが困るのか?
ネタが溜まりまくって1割も消化できずに居るが関連してササッと。 何度も繰り返すが 男女平等化に伴う女性の社会進出により誰もが一人で生きていける社会が実現 大きな成長が見込めない成熟社会 情報端末の絶え間ない技術革新=情報化社会 全ての分野で細分化が進み大きな共通言語や共通体験が消滅しコミュ障が多発 自由市場経済の進展による経済的な格差の拡大及び固定化...
View Article増設されるランドマークタワー
左が現在、建設中の給水塔で右は昔からあるやつ。 この1,2年の住宅着工ラッシュでここ野火止界隈の水道供給が足りないらしい。 給水塔こそ武蔵野台地のランドマークタワーなのだがニ塔流は珍しいのでは? 給水塔の町泉 麻人角川書店 武蔵野S町物語 [DVD]横山幸汰,宮崎美子,大杉漣竹書房 おわり
View Articleバンドの守護神
こちらも 2014.07.17 ビートルズ、45年ぶりにドキュメンタリー・フィルム制作 >ドキュメンタリーは主にビートルズの初期、キャヴァーン・クラブでの活動から1966年頃までのツアーの日々にフォーカスしたものになるという。 =ライブパフォーマンス となるわけだが ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド...
View Article自分の未来は見えたか?
1997年は自分にとって中々興味深い年だった。 当時から気づいていたが1990年代は中々ダイナミックな10年間であり1997年は分岐点と言えたから。 この年以前と以後では全てが劇的に変わったと言って過言ではない 私は高校3年生であり、一応受験勉強をしていた。 一応、というのはイマイチ自分のやっていることに確信が持てなかったからである。 もっと言ってしまえば自分が将来、どんな仕事をしているか?...
View Articleこれまたやはりと言うべきか・・・
これも忘れ去られる前に ベネッセ情報流出、謝罪を「外注」 派遣会社が電話対応 河原田慎一2014年7月22日15時54分 一般的な伏線はこれなんだろうけど 2013.08.11 ブラック企業大賞2013が発表、大賞:ワタミ、特別賞:東北大学、ベネッセも受賞...
View Articleだから言ったでしょうが・・・・
お次 <高1同級生殺害>「あだ名の名付け親」…中学でも仲が良く 毎日新聞 7月28日(月)11時32分配信 この事件は流石にエグいんだけど私はもう驚かんよ この記事回収 本当に友達ですか? 2012-06-09 00:07:09 | 世の仲にまつわる話 上記記事に出てくる仲良し二人組はさとり世代より少し上なんだがまぁ言いたいことは分かってもらえるかと。 さとりJK上辺友達記事は以下...
View Article御飯の国の人ですもの。
自転車の荷台に米袋括りつけて やってきました 無人精米所。 コイン入れて パラパラパラ〜 流石は埼玉米、粒が揃ってますわ。 お家に帰って 何が出るかな〜 何が出るかな〜 じゃん うふぎ 土用丑の日前倒し 平賀源内―エレキテルをつくった天才発明家 (学習漫画 日本の伝記)三上 修平,古城 武司集英社 流石は西友、柔らかくてジューシーで香ばしく中国産にしてはかなり美味しい ♪ コスパ高し。...
View Article