Quantcast
Channel: ONLY ONE DIRECTION HOME 2012→2014
Browsing all 696 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

hmt W10 インド軍用 手巻き式腕時計 

久しぶりの時計ネタ。 外出しなくなってから腕時計をしなくなってしまった。 家に居れば時刻は分かるから。 たまに外出する時はセイコー5をして行くんだがその都度、曜日と日付を合わせるのが面倒面倒・・・・ セイコー5は竜頭がプッシュ式で小さいから。 で、普通の三針時計が必要になった。 前は結構、持ってたんだけどみんな売っちゃったから。 私が新たに買ったのがこちら インドHMT社の腕時計である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザ・ヒューマン・セーフティネット

以前書いたこちらの記事、ザ・デヴィッド・ワッツ >私がF氏に天下一武道会に出たかった云々を話したら >「やめて正解だったよ。下手すると君は殺されていたぜ?」 >と一笑にふした。 >Yも然りだ。 >「出ておけば良かったのに」 >と言ってくれたのは重度のプロレス・オタクだったO矢君だけである。 >彼もまた虚構と現実を混同すると言う点で私と良く似ていた気がする。 今日はそんなO矢君の話を書きたいと思う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バウンダリーレス(境界のない)・キャリア

雑巾がけも楽しくなるポジティブ心理資本とは この記事もまたこれまで私が書いてきた記事と大いにリンクすると思う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほとんど見た目で判断されることの残酷さ

四六時中、このブログのどのカテゴリーでも登場すのがこの書籍 人は見た目が9割 (新潮新書)クリエーター情報なし新潮社 正直に言うと私はこの本を読んだことはないのだが >人は見た目が9割 これは世の中の真理だと確信している。 ゆえに全ての分野で何度も何度も繰り返しリピートしている訳。 >努力は嘘 これも然りだがまた話がどんどんわき道にそれるってか拡大して収拾つかなくなるんで先を急ごう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルバート・アインシュタイン再考  「大切なことは、疑問を持ち続けることだ」

2008年に私が書いたジョン・レノン研究である エニアグラム・タイプ4の研究 ? >9つの性格の中で最も多くの天才を生み出したのはタイプ4とタイプ5である。 >ただこの二つのタイプの天才は分野が違う。 >タイプ4は芸術面での天才でありタイプ5は学問の分野での天才である。 >ニーチェやアインシュタインやフロイトはタイプ5である。 自分で書いておいてなんだがどうも怪しい・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

絶望の国に幸福な若者たちなどいるのだろうか?

<雇用>10年春新卒者、半数以上就職できずまたは早期離職 このニュースは・・・・ 茶番国家 この記事とリンクか。 もはやジャンプ黄金時代の漫画太郎先生の「コピペ技法」ないしは「使いまわし」でブログを更新している感は否めん。 結局、点の情報が線になるってことはこういうこと。 >>1位には、「(就職活動を)楽しめた」「(さまざまな出会いが)楽しかった」という理由から【楽】が選ばれた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮台真司の正論

さて今日も前回の続き 絶望の国に幸福な若者たちなどいるのだろうか? >支離滅裂でつじつまがあってないんで統合失調症かも知れませんよ。 >今の生活に満足してるが自分は価値のない人間で自信もないので恋人は欲しくないがいずれは結婚をして子供が欲しいという夢があるがこの国は絶望の国で自分は幸福である。 >嫌消費問題は理解できるんですが、この心理は・・・・ >されど逃げずに解明したいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜ日本の映画界は駄目になったのか?

今日はこの問題を宮台先生に説明してもらいましょうか。 昨年、1月にラジオで語っているが例にもよって さもあらん まぁほとんどの日本人は気づいていないしどうでも良いと思っているんだろうがこの問題、つまり 興行収益とクォリティの著しい乖離 何ゆえこんなことがこの国だけで起きるのか? 不思議で不思議で仕方なく私も過去に何回も記事にしてますね? これなんてもう4年も昔ですよ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1999年のシネマパラダイス

なぜ日本の映画界は駄目になったのか? この記事にアップした動画の中で宮台先生が 東大早稲田卒が映画を作らなくなったのがいけない! と述べているが詳しくは 創刊記念特別対談 「小さな世界」に閉じこもることが、なぜ悪いのか? >映画業界の界隈で話すと嫌がられるのですが、一九七〇年代までの映画監督は大半が東大や早稲田卒でした。 >つまり、かつては教養ある者が表現していた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

性格や価値観など一致する訳がない

ここ最近の芸能界の話題と言えば 歳の差婚 もしくは 離婚 だろう。 もはや芸能界で起きている事は市井に生きる我々一般人にとっても決して他人事ではない! 情報空間ないしは露出社会においては芸能人や一般人の差など大してないし、’生ける伝説’有吉弘行先生は自著で お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」クリエーター情報なし双葉社 一億総芸人時代の到来! と書いている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

希望と栄光の国の幸福な子供たち 前編

The Who - My Generation Land Of Hope And Glory 1966 これから書く話はいつも以上に読者の理解を得られないかも知れない。 最初にそう断っておく。 私は何か記事を書く際には必ず周囲の人間にそれとなく話して意見を求めるかネット上でキーワード検索して第三者の意見を参考にするからである。 だが・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

希望と栄光の国の幸福な子供たち 後編

1989年に入って変わってしまったことは他にも多々ある。 ビックリマンは新ビックリマンに発展したが絵柄が激変してしまい直ぐに観なくなってしまった。 と言うより本家ビックリマン・シールがモノ分かりの悪い公正取引委員会の指摘を受けてヘッドを乱発した結果、シールのデフレが起きてブームは一気に終焉してしまったのだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ミラクルジャイアンツ童夢くん」  野球選手が夢だった

このアニメも色んな意味で凄いっちゃ凄いんだが・・・・ >ほら ボクらはこんなに 弱いココロをあきらめず 夢を見つづけて 生きてゆくよ >今 感じる痛みに ムダな破片(かけら)はないはずさ だからネ 明日へと ダッシュ! この前向きさには今更ながらグッと来るな。 ダッシュってこの頃の流行語だったのかも。 トンガリキッズ Iクリエーター情報なし徳間ジャパンコミュニケーションズ ダッシュ四駆郎 1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

琉球に超新星が・・・・

今、偶然ヒットしたんだけど 沖縄県の美人モデル、玉城ティナちゃんが可愛すぎてヤバい! そろそろ、この万事温くなって、マンネリ化して、つまり新陳代謝なくなって久しい本土に上陸して来るんでないの? ツイッターやってるらしいけど フォロワーたったの8人らしいよ・・・ チャンスなんじゃあないの? 終わり るるぶ沖縄'12 (国内シリーズ)クリエーター情報なしジェイティビィパブリッシング

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メイド・イン・USAへの回帰

米製造業が「メードインUSA」に回帰、中国の人件費高騰など背景 さもあらん。 分野は違うが2009年に書いた通り。 Excelled タイプG-1 フライトジャケット >アメリカはもう一回製造業に力を入れるべきかも知れんな。 終わり メイド・イン・USA [DVD]クリエーター情報なしビクターエンタテインメント

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

永遠に若く、美しく...... 嫌老社会へ

まずは以下CMをご覧下さい。 松田聖子  50歳 小泉今日子 46歳 平子理沙  41歳 である。 今の若い世代はこれらのCMを観ても別段驚かないかも知れない。 だが・・・・ 私のような昭和世代は何か別世界の映像を観ているような感覚に襲われる。 1990年放映のドラマ「ホットドッグ」に当時、44歳だった中尾ミエが出演していたのだがその風格はもはや「貫禄」の域に達しており女親分そのものだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伏線の回収

アップするのが大分遅れたが リンゴ・スター「ジョン・ボーナムのドラム、べつに…」 >「ドラムのためにアルバムを聴くようなことはしない。僕はジョン・ボーナムの素晴らしいソロにもノック・アウトされなかった。(ドラムの)ソロが必要だとは思わない」 ちなみにボンゾはリンゴのドラムをどう思っていたのか? ビートルズ神話の真相  リンゴ・スターは凡才だったのか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士自転車’フェザー号’購入

おもに運動不足解消のためにおよそ12年ぶりに自転車を買った。 これ 伝説のバイセコー、’富士フェザー号’である。 一見すると業務用実用車だが・・・・ 富士フェザー号を舐めたらあかん! ほら 3速手動チェンジなのだよ。 当然、ブレーキはロッド式。 本革シートも中々渋い。 私が欲しかった自転車は レトロ(ファッショナブル)+軽快車+スポーティ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パンク修理

最近まで動いていたらしいのだが後輪はパンクしていた。 と言う訳でまずはパンク修理から。 用意したのは以下。 空気入れ 105円 パンク修理キット 105円 ゴムパッチ(予備) タイヤ外しは割と簡単。 だが・・・ なんじゃこりゃ〜 全く空気が入らんのは当然の話で取れてんじゃん・・・ この作りじゃ取れて当然でしょう。 どんだけ気圧かかると思ってるのよ? 5年もってないと思う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイヤ&チューブ交換

これからどれだけ乗るか分からんがテキトーに修理して出先でパンクするのはまずい。 中学高校と自転車通学だったんだが何に一番悩まされたかって パンク 6年間で10回はパンクしたと思う。 でパンクした自転車ってのは乗ってはいけない。 特に後輪は体重かけてガッタンコ、ガタンコ乗るとリムが変形するから。 自転車押しながら1km歩くとか流石に今は出来んわな。 オートバイも然りで何に一番悩まされたかって パンク...

View Article
Browsing all 696 articles
Browse latest View live