Quantcast
Channel: ONLY ONE DIRECTION HOME 2012→2014
Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

やっぱりか・・

$
0
0
すっかり忘れていたが・・・

生活動力2014予告編

2013. 11. 07. THU


生活総合研究所の年次レポートは実際、毎年面白い!
昨年の

総子化 (生活動力)博報堂博報堂
に続き今年は何だろう?

>「友達」って、何だっけ?

>「おひとりさま」の時代、「無縁社会」とも呼ばれる現在、どれだけの友達を持っているかは、時代や社会に対する不安の強さの表れなのかもしれません。

>友達を選別し始めた生活者

>「友人は多ければ多いほどよいと思う」は下降の一途。それとは逆に「友達でも、間柄によって連絡の方法を意識して区別する方だ」はじわじわと上昇。

例にもよってさもあらん。
相変わらず目の付け所は確かだ。

で、肝心のレポートも既に出ていたようだ。

生活動力2014 

インフラ友達

発行日:2013/12/20


>単身世帯が全世帯の三分の一を占め、晩婚化が進み、家族人数も減少、地縁も薄まる中、人間関係の再構築は喫緊の生活課題といえます。

インフラ?

リストラの間違いでは??

という訳でこれから

2014’リストラ友達

"NO FRIENDS,NEVER LAND"

〜もう、トイレでランチなんて食べたくない〜

を書






























くわけない。

おわり

NO MUSIC,NO LIFE. AD collectiveTOWER RECORDSマガジンハウス

君に友だちはいらない瀧本 哲史講談社

僕は君たちに武器を配りたい エッセンシャル版 (講談社文庫)瀧本 哲史講談社

どうして君は友だちがいないのか (14歳の世渡り術)橋下 徹河出書房新社

橋下徹氏の終焉

池田信夫2014年02月02日


世渡りの才能だけでは、いつかは、ボロが出るからな

斜陽 (新潮文庫)太宰 治新潮社

Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

Trending Articles