時間がある内に小ネタをパパっと。
このニュースも仕事で知ったんだが少なからずショックを受けた。
2011年3月30日 (水)披露宴
結婚式に「仲人を立てた」カップルは0.8%
>「ゼクシィ結婚トレンド調査2010 首都圏版」によると、挙式、披露宴・披露パーティに「仲人を立てた」カップルは0.8%。調査開始の1994年には63.9%いましたが、徐々に減少し、2004年以降1%前後を推移しています。
63.9%→1%
たった10年でここまで激減した存在もないと思う。
今や結婚しても披露宴そのものをやらないカップルが半数を占めているので仲人の絶対数はシャレならんくらい大激減しているはず。
仲人なんてもはや死語だろう。
関連するのは以下
女性弁護士がわかりやすく書いた 離婚したいと思ったら読む本中里 妃沙子自由国民社
できちゃった結婚 DVD-BOX竹野内豊,広末涼子,片瀬那奈,妻夫木聡,石田ゆり子エイベックス・トラックス
なぜ「スマ婚」はヒットしたのか 誰もが挙式できる世の中へ (ゲーテビジネス新書)石神 賢介幻冬舎
他にも色々あると思うが本当に時代の変革期に生きていることを痛感している。
おわり
このニュースも仕事で知ったんだが少なからずショックを受けた。
2011年3月30日 (水)披露宴
結婚式に「仲人を立てた」カップルは0.8%
>「ゼクシィ結婚トレンド調査2010 首都圏版」によると、挙式、披露宴・披露パーティに「仲人を立てた」カップルは0.8%。調査開始の1994年には63.9%いましたが、徐々に減少し、2004年以降1%前後を推移しています。
63.9%→1%
たった10年でここまで激減した存在もないと思う。
今や結婚しても披露宴そのものをやらないカップルが半数を占めているので仲人の絶対数はシャレならんくらい大激減しているはず。
仲人なんてもはや死語だろう。
関連するのは以下



他にも色々あると思うが本当に時代の変革期に生きていることを痛感している。
おわり