湊川に出陣する前に武蔵中楠公が2年半前に書いたこの記事の回収をば。
スマートフォンの衝撃
2011-01-01 23:07:17 | マーケティング
>携帯電話1台あれば他のツールは何もいらない
>そんな時代はもう既に始まっているのかも知れない。
はい
毎日スマホを使う人は40%に テレビ27%を抜く、グーグル調査
産経新聞 2013年07月19日08時20分
>スマホの利用目的(複数回答)では、検索などの情報収集に利用するケースが41%、メールなどのコミュニケーションが40%
さもあらん。
とっくのとうに経済力の時代は終焉している。
情報力とコミュ力、即ち意思疎通能力これを駆使できるか否か?
が豊かな人生ないしは幸福な人生を送れるか否か?
を決める。
これに
プレゼンテーション能力
が加われば文句なしだろう。
いつやるか? 今でしょ!林 修宝島社
今思うと鬼ブラック企業で塾講師やっといて良かったと思う。
情報力とコミュ力は経済力の不足を大いにカバーできるが経済力は情報力とコミュ力の欠如をほとんど補えない
「SNS」でお宝情報を手に入れる人、デマに踊らされる人
プレジデント 7月19日(金)8時45分配信
裏を解せば経済的弱者は情報力とコミュ力を駆使することで十二分に巻き返しが可能ということだ。
情報’インテリジェンス’の重要性は今に始まったことではないが人類史上これほど面白い時代はない。
>ゲームなどの娯楽が13%などだった。
情報力とコミュ力なくばゲームすら楽しめない。
The Game of LoveWayne Fontana & The MindbendersSerenia Media
最近、公私共これを痛感する次第だ。
おわり
スマートフォンの衝撃
2011-01-01 23:07:17 | マーケティング
>携帯電話1台あれば他のツールは何もいらない
>そんな時代はもう既に始まっているのかも知れない。
はい
毎日スマホを使う人は40%に テレビ27%を抜く、グーグル調査
産経新聞 2013年07月19日08時20分
>スマホの利用目的(複数回答)では、検索などの情報収集に利用するケースが41%、メールなどのコミュニケーションが40%
さもあらん。
とっくのとうに経済力の時代は終焉している。
情報力とコミュ力、即ち意思疎通能力これを駆使できるか否か?
が豊かな人生ないしは幸福な人生を送れるか否か?
を決める。
これに
プレゼンテーション能力
が加われば文句なしだろう。

今思うと鬼ブラック企業で塾講師やっといて良かったと思う。
情報力とコミュ力は経済力の不足を大いにカバーできるが経済力は情報力とコミュ力の欠如をほとんど補えない
「SNS」でお宝情報を手に入れる人、デマに踊らされる人
プレジデント 7月19日(金)8時45分配信
裏を解せば経済的弱者は情報力とコミュ力を駆使することで十二分に巻き返しが可能ということだ。
情報’インテリジェンス’の重要性は今に始まったことではないが人類史上これほど面白い時代はない。
>ゲームなどの娯楽が13%などだった。
情報力とコミュ力なくばゲームすら楽しめない。

最近、公私共これを痛感する次第だ。
おわり