Quantcast
Channel: ONLY ONE DIRECTION HOME 2012→2014
Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

2012年度緊急補正予算発動 真冬大将軍対策

$
0
0
しかし寒いね・・・・

なんで家の中で吐く息が白いのか・・・・彡(-L-彡) ………。

エクトプラズムかよ・・・・

ってか空気が冷たすぎて呼吸しながらちょいちょいむせるんだけど・・・

けほっけほっ

湯船にお湯張るじゃない?

張ってる傍から冷めて行ってるから。

だからお湯張った後、また追い焚きするの。

意味ないじゃんー

マジ、ガス代もったいねぇし・・

でも潔癖症だから最低でもシャワーは浴びるんだけどほとんど行水・・・・・

シャワー口から吹き出した時はお湯なんだが体に届く時にはぬるま湯になっていると言う・・・・

水圧低いから。

〜〜

問:冬場、三度のお食事の支度で欠かせないことはなんですか?

答:盛る前にお皿や茶碗を一度お湯で温めることです

〜〜

築50年の古家とは言え、実家から20kmも南下してなんでこんなに寒いのか??

で、実家だって世界の中心の日本、日本の中心の埼玉、その埼玉の真ん中よりチョイ上くらいだからね

意味わかんねー

だって北関東じゃん?

北関東言うな。

群馬栃木茨城と違うし。。

全然訛ってねぇし。

ぺ止めとかしねぇし。

中関東だし。

〜〜

てめぇらこの状態が今何を意味しているのか解るか?

俺はこの関東の、『ど真中』に住んでるんだぞ、今。

週刊プロレス増刊 長州力 真実の言葉 2012年 7/20号 [雑誌]ベースボール・マガジン社ベースボール・マガジン社

〜〜

問:古家ないしは古民家に住む上で必須条件はなんですか?

答:強靭な肉体。健康優良児として県知事から表彰されたこと。何より

創意工夫

〜〜

本日、日曜日は早起きして(・・・嘘、寒すぎて〜寒すぎて〜凍死する前に自然と目が覚める)北風吹きまくる激寒の中、富士ジテコ漕いでポートベロー・マーケットに行ってみた。

すると・・・・



おおお・・・お、お前はーっ!

出た!!

バブル期のまるきん達の必須アイテム、中国緞通ではないかっ!!!

堺緞通―中国緞通技術の受容と輸出地場産業の成立 (関西大学東西学術研究所研究叢刊 (9))角山 幸洋関西大学出版部



1.5cm以上の厚さに加え適度に滑らかなこの触り心地は紛うことなきVIP御用達の証・・・・天然ウールだけのことはある。
裏地も厚手のコットン製である。
だが・・・いくら高級素材を使おうと流行から取り残されたアイテムらしく1枚4000円也。

(ウール草木染め 中国緞通)鳳林宮-豊雅花文ほうがかもん-ベージュ 137x198CROSSWAY クロスウェイCROSSWAY クロスウェイ

>¥ 630,000

まぁ流石に4000円は安過ぎでちゃんと理由があって



新品とはいえ長期保管の為、裏地に染みが点々・・・・
アウトレット品という訳。
で、高級品ほど小さな染みや汚れ、解れ、退色でガックンって値落ちするから。
フックと言うことは玄関マット(サイズ:150cm×100cm)である。
買うか買うまいか迷ったんだけどまぁ私の家に合わなかったらこれまたバブル気質の抜けない兄夫婦に売ってしまおうと思い1枚お買い上げ。

お家に帰って一階玄関に敷いて足を乗せたら氷のようにちべたいフローリングとは比較にならんくらい温かい・・・・

ユリイカ!

再度、バジャジでマーケットへ。
そう



敷き詰めれば絨毯になるという訳。
2階に3枚敷いたら4.5畳位の広さにはなった。
しかも温かい。
何しろ



それまで敷いていたベルギー製ヴィスコースとは厚みが比較にならんもの。
これも1999年の冬に田無で5000円くらいで買ったんだが耐久性はあったようだ。
これはこれで敷いておく。

休日はほとんど家の掃除に明け暮れるんだが、4時半には終わって、お香焚いて、緞通の上にゴロン。

嗅覚と触覚で帝國紳士はオリエンタル情緒。

気分はラジャ・マハラジャー





今日も一際、紅茶が美味しいなぁ ♪



マ・・・マハラジャ・・・

ちゃぶ台じゃん・・・

つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

Trending Articles