Quantcast
Channel: ONLY ONE DIRECTION HOME 2012→2014
Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

今や中途採用倍率100倍なんて全然大したことない

$
0
0
三井物産、「キャリア採用」倍率100倍に! 人気呼ぶ1300万円超の高給ぶり

J-CASTニュース 11月13日(火)20時12分配信


>記事を見ると、女性が結婚したい会社として、トップの物産を始め大手商社がベスト3を占めている。

>そんな情勢を反映したかのように、三井物産が7月にサイト上でキャリア採用の告知をしたところ、なんと8000人もが登録した。報道室によると、うち5600人が応募し、最終的に例年の3倍もの60人近くが内定を勝ち取った。それでも、倍率にすれば、100倍ほどの狭き門ということになる。

率直に書くが倍率100倍なんて全然大したことないって。
私は2008年の春に転職活動したんだけど都内某所にあるちっぽけなリサーチ会社の倍率が確か500倍だったから。
1名枠に応募総数が500人超で一次面接通ったのが50名。
私は書類選考をパスして通ったけどそこまでだった。
4次面接まであるんだもの。
ちなみに従業員数は中小企業を通り越して零細と言うべき30人弱、基本給は23万円だったと思う。
ボーナスは当然、曖昧、サービス残業もありまくり。
他も推して知るべし。
とにかく転職活動は滅茶苦茶難易度高い。
初婚よりも再婚の方が・・・でしょ??
転職内定率はそれ以上よ。
ゆえに

内定の常識 就職活動前に知っておきたかった52のこと田口 久人ダイヤモンド社

2014年度版 - 勝てるエントリーシート 負けない面接テクニック - すべらない就活原田 康久中央公論新社

ここですべったら8割以上2度と労働市場では浮上しないから。

新卒無業。―なぜ、彼らは就職しないのか大久保 幸夫東洋経済新報社

ゆえに激しい競争を勝ち抜いて

しあわせの勝ち組DVD企画ジョビジョバキティMME

を目指すべし。

>ボーナスと残業代も含めた11年度の平均年間給与は、42歳で1361万円とかなり高い。一部週刊誌の報道では、40代の課長クラスなら、ボーナスだけで400万円台後半だという。

商社だけに勝・・・
されど

こんだけ稼いでも配偶者は9割がた

ウルトラエッグ カネゴンバンダイバンダイ

だから。
もう、羨ましくって羨ましくって仕方ありませんな。

士農工商―江戸時代前期 (小学館版 学習まんが―少年少女日本の歴史)児玉 幸多小学館



ほな、お仕事戻りますわ。

古民家再生住宅のすすめ石川 純夫晶文社

おわり

Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

Trending Articles