Quantcast
Channel: ONLY ONE DIRECTION HOME 2012→2014
Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

回収の回収

$
0
0
こちらのニュース

SMバーに政治活動費 宮沢経産相の資金団体

2014年10月23日 夕刊


こないだ書いたこの記事

こちらも回収

2014-10-17 20:08:57 | テクノロジー・サイエンス


>冗談じゃなくて一目で判っちゃうから。
>年齢・職業・職歴・学歴・婚姻の有無に始まる家族構成・好きな食べ物・血液型・性格・・・
>当然、異性の好みも。
>性癖も。
>そうなって来るとどうあがいても恋愛なんて成立しようがないから。

別に今に始まったことではない。

プロヒューモ事件―保守党政治の断面 (1964年) (ノンフィクション・ライブラリー)永川 玲二筑摩書房
政治のコインの裏は芸術であり恋愛

だから。
今回はハニートラップによる情報漏洩とは微妙に違うのだが

露出社会

の怖さだろう。
で、この手のネタは政治家に限らず全ての有名人は持ってるわけで、大概は表沙汰になる前に裏でもみ消している。
そういう場面場面で暗躍する輩が昭和時代はゴロゴロしていた訳だ。

黒幕―昭和闇の支配者〈1巻〉 (だいわ文庫)大下 英治大和書房
世の中は万事、利害損得、需要と供給

密告屋が居ればもみ消し屋も居る

勝手にしやがれ [Blu-ray]ジャン=ポール・ベルモンド,ジーン・セバーグジェネオン・ユニバーサル
ところが情報化社会はそれが通用しない訳だ。

市井に生きる我々一般市民がお前のことをお前以上に知っている

I Know You



ザ・ビートルズ / パスト・マスターズ ( CD2枚組 ) TBCD-005キープ株式会社キープ株式会社
ビートルズが我々に送った最期のメッセージは「なすがままにまかせよ」ではない。
「長く曲がりくねった道」と「俺の名前を知ってるなら、電話番号を調べなよ」だ。
電話番号を携帯に置き換えたらメッセージの深さと重さが分かるかと思う。
住所では個人情報は分からない。

ってか今回は特に隠し立てもしていないように思える。
小渕某も然りで脇が甘いといえばそれまでだが

有名税

と考えたほうが良いように思える。

エロチックな政治―生きるため死ぬための言葉新井 将敬マガジンハウス

誰が新井将敬を殺したか大川 豊太田出版
おわり

Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

Trending Articles