Quantcast
Channel: ONLY ONE DIRECTION HOME 2012→2014
Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

でしょうね・・・。

$
0
0
また間髪入れずに

東京集中「望まぬ」半数=内閣府が初の調査

時事通信 10月18日(土)17時11分配信


>都市在住者に地方移住への意向を聞いたところ、「移住してもよい」と答えた人は、20代が52.3%、30代が57.6%、40代が51.2%といずれも半数を超えた。

ついこないだ書いたこの記事

繁華街栄枯盛衰

2014-10-13 18:27:07 | マーケティング


>どうしても渋谷じゃなきゃ駄目だ!

>ってのが私には分からない。
>マルイもドンキホーテも成城石井もユニクロもしまむらもSeriaもお洒落な美容院もみんな新座(志木駅近辺)にもあるわけだから。

渋谷を東京に置き換えても同じ。
ただ、ここでの渋谷なり東京は、消費活動をする場所としてだから。
みんな東京に住んでいるのは

仕事

通勤の便とかだから。
私も上京理由の9割が仕事。
換言すれば

お金になるから

でもほとんど自宅で仕事しているけど。
実際には東京で仕事するほどはお金にならないが、東京で生活するほどお金かからないから差し引きは確実にプラス。
9割以上自転車で事足りるから他の田舎みたいな不便も感じない。
渋谷にはない島忠とかロヂャースとかあるし。
そっちの方が今の私には重要。

私はもう東京に限らず都市に住むことはないだろうね。
ひねもすシネマ野良仕事かな。

おわり






Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

Trending Articles