
雑誌は完売、ギャルママ、セレブママの次は「ママガール」?
nikkei TRENDYnet 11月19日(月)11時9分配信
>「大人になっても心はかわいいものを愛するガールでいたい、そう願う女性は増えているのでは。mamagirlのターゲットは、大人になってもかわいいものが好きで、そのために頑張る女子。『カワイイという価値観を大事にする』ことが大きなテーマ」(「mamagirl」の馬場麻子編集長)。
>ターゲット世代のママは、中学・高校時代に第1次コギャルブームで、学校での会話はファッションの話題が中心。ファッションの好みで共通項のある者同士で仲良しグループを作るのが当たり前で、古着系ファッションが好きな子とギャル系ファッションが好きな子は、決して混ざり合うことはなかった。
>2012年10月12日創刊のアラサー向け女性ファッション誌「and GIRL」の姉妹誌というポジションだが、本誌に先駆けて2012年8月27日に発刊された。
She's not a girl ,but "girlie" 〜可愛い’ガーリー’の時代へ
2012-08-20 00:54:11
例にもよって
さもあらん
こんな雑誌が刊行されてたなんて全然知らんかったが7日先は読めていたようだ。

おわり