Quantcast
Channel: ONLY ONE DIRECTION HOME 2012→2014
Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

LEDヘッドライトの設置

$
0
0
家で仕事をすることが多くなった結果、外出が激減した。
レンタルDVDもここ最近はGEOのぽすれんが多い。
送料が300円かかるが返す手間を考えたら安いと思う。
ネットで申し込んで観終わったらポストに投函するだけ。
こんな僻地でも夜に申し込んで翌々日の夕方にはこちらに届くしポスト投函後、2日で向こうに届く。
他、仕事の伝票関係も今ではポスト投函ばかり。
ところが・・・郵政民営化の煽りを受けて村に唯一のポストが無くなってもうた・・・・
家から徒歩2分の場所にあったのに・・・・・

隣村のポストまでは徒歩では無理。
往復30分かかるわ。
というわけで富士自転車の出番なんだがなぜか私は夜間にポスト投函する習性がありまして。
効率の問題かと。
郵政カブがポストに集荷に来るのは朝9時頃なんで深夜に投函しておくのが1番。
埼玉県内だったら翌日届いているのでは?

富士自転車のサンヨー製砲弾ライトはソーラー&LED化するために取り外してあった。



だが、いつまで経っても作業は進まない。
ってか部品も揃わんし。
真っ暗な中、自転車を何回かこいだがかなり危険。
田舎は夜間照明皆無だし。
ドリンクホルダーを買いに行ったら、中々面白いアイテムを発見した。



これで105円(税込)は安い!
電池式だがソーラー式の安いのが出るまで繋ぎとして買った。
電池は別売り(単4 8本 105円)。
砲弾ライトに組み込めるか?
分解してみた。



大きさ的にちょっと加工すれば組み込めなくはない。
されど・・・・本体の裏にあるプッシュ式スイッチの問題あり。
面倒なんで最初はこのまま使うことにした。
やはりロッドブレーキが邪魔してパイプには取り付け出来ず。
砲弾ライト用のステイと合体させ取り付けた。



これはこれで悪くない。
クリアレンズを黄色に塗ったらレトロ・フレンチっぽくなるかも。

タミヤカラー エナメル X-24 クリヤーイエロークリエーター情報なしタミヤ
暗くなったら明るさ等テストしてみた。
こんな感じ。



うたい文句通り、点灯+6パターンの点滅(合計7種類)が!!
こんなハイテク装備が210円で手に入るなんて。
前回のドリンクホルダーと言い コスパ とか言い出したら自転車には勝てないよ。
されど難を言えば暗い。
6V時代のスーパーカブを思い出させた。
でもダイナモ式ランプもこんなもんだったような・・・
追々テールライトもLED化させたいと思う。

キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト HL-EL530クリエーター情報なしキャットアイ(CAT EYE)
>¥ 3,675

流石にメーカー品は値が張るわな。
でも明るさは勿論、防水等もしっかりしているはず。
100均のは雨降ったら即アウトっぽい。
メーター同様、簡単に取り外し出来るのが救い。

実は・・・・

砲弾型ライト LED 3個使用 ヘッドライト 自転車ライト 自転車部品 砲弾型 ライト [並行輸入品]クリエーター情報なしセレクトショップ クルーズ
砲弾タイプのLEDもあるのだが・・・・

>¥ 5,040

結局、値段でございます。
8000円チョイの中古車なんでね。
自転車は好きなんだが、正直、もはやいかなる趣味にもお金を極力かけたくないのであった。

無趣味のすすめ 拡大決定版 (幻冬舎文庫)クリエーター情報なし幻冬舎

おわり

Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

Trending Articles