Quantcast
Channel: ONLY ONE DIRECTION HOME 2012→2014
Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

コピペ技法でgooブログランキングTOP100に挑む!  結果報告

$
0
0
日付 閲覧数 訪問者数

2012.06.24(日) 7384 PV 1477 IP  順位: 185位 / 1,732,145ブログ中 (前日比 )

2012.06.23(土) 6436 PV 1535 IP 

残念ながら100位以内にはランクインしなかった。
記事を投下する直前、6月22日の訪問者は1,350IPだったので200IPも増加しなかったことになる。
普段アクセスが増える週末にも関わらず。

gooのアクセス解析によれば23日の記事別のアクセス数は以下で

1 トップページ                                          337 PV
2 コピペ技法でgooブログランキングTOP100に?... 2012-06-23 16:07:55 0 0    160 PV
3 コピペ技法でgooブログランキングTOP100に?... 2012-06-23 15:48:21 0 0    157 PV
4 間違いだらけのフレッド・ペリー選び ポロ... 2006-06-24 20:28:13 0 2        94 PV
5 オストライヒから愛をこめて!         2012-06-22 00:02:16 0 0        78 PV
6 ビートルズ神話の真相  リンゴ・スターは... 2008-09-07 22:42:37 26 1       63 PV
7 コピペ技法でgooブログランキングTOP100に?... 2012-06-23 16:10:53 0 0     61 PV
8 コピペ技法でgooブログランキングTOP100に?... 2012-06-23 16:13:54 0 0     57 PV


?と?以外大したPV数ではなかった。
流石にグーグルボットも馬鹿ではないらしい。
だが・・・・
上記、ランキングやPV数もまた大ウソなのであった。
以下がQLOOKのアクセス解析による数字である。

1 トップページ                        178PV
2 間違いだらけのフレッド・ペリー選び ポロ...      53PV
3 コピペ技法でgooブログランキングTOP100に?...   36PV
4 オストライヒから愛をこめて!              29PV
 コピペ技法でgooブログランキングTOP100に?...    29PV
6 ”これまで"が崩壊する時代               23PV




14 コピペ技法でgooブログランキングTOP100に?...  12PV

誤差が許せるのはトップページくらいで他は目茶苦茶である。
コピペ技法の記事のアクセス数に至っては4〜5倍に水増ししてるんだから・・・・
QLOOKのアクセス解析機能はかなり信憑性が高いと思う。
と言うのは誰がどこからアクセスしたか?
これが分かるから。
他、記事に貼り付けたYoutubeの再生回数にも近い。
コピペ技法で記事を11も投下したが上位3つの記事のPVを合わせてもたったの77.....
この数字はグーグルボットを含まない数値だがこれでは100位圏内は難しい。

QLOOKの数字と比べるとgooがかなり水増ししているのが分かる。
23日のトータルの訪問者はgoo報告だと1535IP(人)だがQLOOKの報告だと659IP(人)であった。
大体、1/3だが多い方だろう。
gooの水増しが大いに怪しく300IP以下も覚悟していたから。
ブンブンカウンターの数値はかなり正確かも知れんね。
長年の疑問が解けてかなりすっきりした。

Googlebotを制するサイトはインターネットを制す!
2011-01-16
18:53:28 |

1年半前に書いたこの記事の概要は合ってるかも知れない・・・・
記事では固定読者は100人くらいしかいないと書いているが実際には半分以下、50人も居なかった。
だが・・・1日の訪問者は600人を超えている。
なぜか?
何かキーワード検索すると上位にヒットするからである。
QLOOKは検索ワードまで教えてくれないが・・・・gooの解析によればグーグルで シャルル で検索かけて来た人が居るらしい・・・実際、トップページにこのブログがあった・・・何だそれ??

良く読まれる記事が時計と自動車だったのは少し残念。
時計はともかく自動車にはもう昔ほど興味はないから。
他、ビートルズの記事が毎日誰かしらに読まれている。
ジャンル問わず資料を集めて一生懸命書いた記事が多く読まれているのは有難いと言えば有難いんだが・・・そういう記事は年に何十も書けないんで・・。
1年にせいぜい10くらい書いておけば10年で100くらいになりブログの更新をやめても2020年くらいまでは1日400前後のアクセスはキープできるのでは?
と思った。
ブログ開設当初は1日40IPくらいだった。
それとてgooの水増しだから1年くらい読者なんてせいぜい3人とかだったんだろうねぇ・・・
隔世の感は否めない。

ブログランキング100位圏内だけど実は過去に2回くらいランクインしてまして。
内田裕也が逮捕された時じゃないかな?
事件絡みはもうないことを祈るけどこのブログで書いた誰かがテレビ等で特集組まれたりニュースになったりしたらまたランクインするかもね。

終わり

Viewing all articles
Browse latest Browse all 696

Trending Articles